エネカルブログ
省エネ計算一括見積りマッチングサービス、エネカルのブログです。省エネ計算、建築確認、各種補助金に関連するお役立ち情報などを発信しています。
エネカルブログ一覧
適正価格を見極めよう!省エネ計算の外注時に押さえるべき見積りのポイント
自社で省エネ計算を行う際の落とし穴とは?注意点を徹底解説と、省エネ計算ソフト6...
住宅の省エネ仕様基準の断熱仕様は?省エネ判定員が解説
【2025年4月から】省エネ法改正について解説
容易に省エネ基準への適合を確認できる仕様基準とは?メリット・デメリットを省エネ...
【CASBEE】2024年11月度に認証された建物まとめ
非住宅建築物の計算結果を再出力する方法は?活用事例を踏まえて省エネ判定員が解説

#非住宅
給湯機の種類による定格加熱能力等を評価する効力は?計算事例を用いて省エネ判定員...
【CASBEE】2024年10月度に認証された建物まとめ
建物の省エネ性能はどうやって証明する?性能を示すことができる手続きについて解説
モデル建物法の通常版と小規模版の違いは?計算結果の違いを省エネ判定員が解説
モデル建物法(小規模版)の設備評価の特徴は?省エネ判定員が解説
モデル建物法(小規模版)の外皮計算の特徴は?省エネ判定員が解説
モデル建物法(小規模版)とは?モデル建物法との違いを省エネ判定員が解説

#非住宅
昇降機の評価方法は?モデル建物法での計算方法を省エネ判定員が解説
【CASBEE】2024年9月度に認証された建物まとめ
非空調コア部の算定方法は?ケーススタディで省エネ判定員が解説
給湯設備の保温仕様と節湯器具とは?省エネ判定員が解説

#給湯設備
2025年からの構造計算義務化で木造住宅がどう変わる?
長期優良住宅と住宅性能表示制度の違いとは?
長期優良住宅の設計基準を押さえよう!詳細解説

#設計基準
堺市大浜体育館がCASBEE建築評価にてAランク評価を取得しました
複数の用途に使用している給湯機の入力方法は?モデル建物法における入力方法を省エ...

#給湯設備
非住宅の給湯設備はどこまでが評価対象?モデル建物法における評価対象と評価項目を...
サンヴァーテックス株式会社 本社ビルがCASBEE建築評価にてAランク評価を取...
三井住友海上金沢ビルがCASBEE建築評価にてSランク評価を取得しました
リビオレジデンス西麻布がCASBEE建築評価にてAランク評価を取得しました
ニトリ仙台DCがCASBEE建築評価にてAランク評価を取得しました
(仮称)ポルシェセンター北大阪 新ショールーム計画がCASBEE建築評価にてA...
省エネ計算をはじめ各種補助金申請を外注されている事業者様

もうご自身でインターネット検索し、1社ずつ見積りを依頼する必要はありません。エネカルで、あなたの求める条件にマッチした専門業者から見積もり・提案が入りますので、その中から代行業者を選ぶだけです。