仕事依頼ガイドライン細則|完全無料!省エネ計算マッチングサービスはエネカル
よくある質問

仕事依頼ガイドライン細則
エネカル (以下「本サービス」といいます) における、仕事依頼ガイドライン細則 (以下「ガイドライン」といいます) は、利用規約に基づき本サービスにおけるご依頼の順守事項および利用条件を定めています。
本サービスでは、以下の仕事依頼を禁止しています。
公序良俗に反する依頼
社会の一般的秩序、一般的道徳観念から外れた行為への賛同・助長につながる仕事はご依頼いただけません。
第三者の権利の侵害もしくはそれを助長するような仕事依頼
第三者が有する、財産権・人格権・身分権・自由権・社会権などのあらゆる権利の侵害につながる仕事、また権利侵害の助長につながるような仕事はご依頼いただけません。
第三者の知的財産権の侵害もしくは助長するような仕事依頼
知的財産権を侵害する、もしくは助長するような表記がある仕事や、第三者の知的財産権侵害の意図した回避を図る仕事、引用する必要がある仕事に関し、適切な引用表現 (※) を遵守するような表記のない仕事はご依頼いただけません。なお、適切な引用表現を用いる行為、あくまでも参考の範囲を超えない行為はこの限りではありません。
第三者サービスのサービス利用規約違反に該当するような仕事依頼
第三者サービスのサービス利用規約違反に該当するような仕事はご依頼いただけません。※エネカルは第三者サービスのサービス利用規約違反を判断できませんが、各種サービスの担当者から利用規約違反だとご連絡いただいた事案を対応いたします。
その他、以下のような仕事依頼
・他社およびエネカルの商標権、著作権などの知的財産権、プライバシー権、肖像権、その他の権利を侵害する行為、その他他人に経済的損害を与える可能性のある仕事依頼
・特定の人物や団体、組織の誹謗中傷につながる仕事依頼
・基本的人権を尊重しない、もしくは人権の侵害につながる仕事依頼
・その他、当社が、差別・誹謗中傷・名誉毀損・人権侵害と認めた仕事依頼
仕事の進行方法や契約が不適切な依頼
エネカルが利用規約で定める仕事の進め方、報酬の支払い方法、契約条件に反するような仕事はご依頼はいただけません。
人材募集の依頼
エネカルは、業務委託契約であることを 利用規約 で定めています。正社員、契約社員、アルバイトの雇用に繋がると判断される仕事はご依頼いただけません。
サンプル提出を求める仕事依頼
エネカルでは、提案時に無料でサンプル提出を求める仕事はご依頼いただけません。ただし、別途直接依頼でサンプルをご依頼いただく旨の記載、もしくはポートフォリオの提出を求めることは可能です。
成果報酬の仕事依頼
成果報酬の仕事は、報酬が不明瞭なためご依頼いただけません。また、基本報酬+成果報酬の仕事はご依頼いただけますが、成果報酬が主となるような仕事はお控えください。
エネカルを介さずに、取引を進行すると判断されるような仕事依頼
ランサーに対して履歴書や氏名、住所、電話番号などの個人情報、もしくは連絡の取れる手段を提案時の要件に記載した仕事はご依頼いただけません。また、依頼者の連絡先を記載した仕事もご依頼いただけません。
その他、以下のような仕事依頼
・雇用契約を結ばせてください。などの記載
・アルバイト契約などの記載
・正社員・契約社員で採用すると判断される記載
・完全成果報酬の仕事です
・歩合制の仕事です
・提案時に履歴書を添付してください
・提案時に、チャットワークIDもしくはskypeIDを記載してください
・提案時に、氏名住所電話番号を記載してください
・選定する際に、スカイプ面接を実施します
・私の連絡先です。山田太郎 080--
・〇〇株式会社 〇〇部〇〇チーム 山田太郎
・その他、エネカルが上記に該当すると判断した仕事依頼
モラルに反する依頼
エネカルでは、公序良俗・モラルに反する仕事はご依頼いただけません。
案件以外で以下のような依頼
・Facebookページにいいねしてください
・このページのメルマガに登録してください
・X (旧Twitter) をフォローしてください
・はてなブックマーク登録お願いします!
・あるサービスのアカウントを作成してください
・その他、エネカルが上記に該当すると判断した仕事依頼
令和06年11月08日 変更・施行